開業医の先生方へ
医療法人を設立しただけで節税になると満足されていませんか?
医療法人は、設立したらいかに上手に活用するかが最も重要です。100%活用しきれるかどうかで、院長先生のリタイアメントプランに大きな差が生じます。
設立した後のPDCA管理をしっかりしなければ、個人のままの方が自由に使えるお金が多くて良かったと後悔することにもなりかねません。
株式会社と違った医療法人の特殊性もあり、お金の面だけではなく将来の事業承継や相続なども視野に入れて役員構成や出資持分を決めることも重要です。
また、見落としがちなのが医療法人は毎年決算後に行政への報告義務もあることから、運営が適切に行われているかどうかを多面的・長期的な視野で判断することです。
医療法人に特化したFPサービスを提供
弊社はこの協会に所属し、そのFPサービスを医療法人の特殊性に合わせてアレンジして提供しております。
また、過去の銀行勤務の経験と、会計事務所でクリニックの開業支援や医療法人設立支援業務を数多く経験したことを活かして、
医療法人運営管理診断、院外CFO・院外事務長サービスなど医業経営全般のサポートも提供しております。
金融機関や営業マンから受けた提案に対して客観的な立場からセカンドオピニオンも提供しており、大事な法人や個人の財産を保全するお手伝いも行っています
Service Differences
税理士とFPと法人顧問FPサービスの違い
一般的な税理士
一般的なFP
法人顧問FPサービス
タイプ
役割
主な業務
料金目安
面談時間
初回相談
記録代行型
企業の資金の流れを正確に管理し、 決算書の作成や税務手続きをサポート
記帳代行、法人税・所得税の計算、
税務申告
月額20,000円〜60,000円
※決算時に別途20〜30万円
30分〜2時間
無料
診断販売型
個人の資金計画を診断し、 保険・投資信託・不動産などの提案と販売
保険、投資信託、不動産の販売および資産形成アドバイス
1,000円〜数千万円
※販売手数料や契約料による
15分〜2時間
無料
提案・伴走型
経営者の理想的なリタイアに向け、 法人と個人の資産最大化を目指し計画から実行まで支援
資金計画の立案、資産運用の構築、財務診断とアドバイス
月額5,000円〜200,000円
※サービス内容によって異なります
1時間〜2時間
無料
Services
サービス内容

医療法人運営管理診断
医療法人の運営には、税負担、社員・役員構成、出資持分など多くの課題があります。適切な管理をしないと、資金繰り悪化や後継者不在による閉院リスクを招く可能性があります。診断を通じて現状の課題を明確にし、最適な解決策を提案します。
・経営・ライフプランの確認
引退時期や後継者の有無を整理
・決算書の分析
役員報酬と法人利益のバランスをチェック
・社員・役員構成の確認
意思決定機関の適正診断
・出資持分の確認
相続や争族リスクを把握 など

Support Menu
サポートメニュー

